NIFS regular meeting result on April 2nd (4月2日例会結果)

愛知県のコロナ蔓延防止条例は解除されても、新規感染者数は2564人でしたが、参加者11人(内、見学者2人)となり、参加者は少し増えそうです。 コア、アドタイムとも、「世界を知ろう」という主旨で充実し、シャイアンさんのプレゼン、フリーディスカッションは、アメリカの食事情を知ることができ、興味深かったです。アメリカ人は、ボリュームのある栄養価の高すぎる食事が好き、だから、肥満に繋がりやすい。日本は健康食嗜好!
1. コアタイム(18:00-18:50)  テーマ:”Russia’s force defensive in eastern Ukraine”、fr NHK World news
NHK英語ニュースを聞き取りして、時事英語とフレーズを学んでから、ロシアのウクライナ侵攻について、フリーディスカッションをして、世界を知り、時事英語会話も楽しみました。
2. アドタイム(19:00-19:50) テーマ:”The American Diet” 英会話講師のシャイアンさんのプレゼン
アメリカは第2次世界大戦で、食料難に陥ったため、戦後は豊かな農業生産を背景に、アメリカ人はボリュームの多い食を好むようになり、ファーストフードやバギーフードが流行るようになった。 現在では、貧困層には、手に入りやすいバギーフードはカロリーが高く、高価な新鮮野菜が少ない。コメ、パンなどは格安。また、学校給食もカロリーの多いもので、やはり、新鮮野菜は少ない。世界1位の農業国で、安く新鮮な野菜が買えない人が多いのは、皮肉な話ですね。日本の健康食が、米で流行るのは理解できます。 プレゼン後、シャイアンさんを囲んで、テーブル毎にフリートーキング。
次回の例会は、4日16日(第1土曜日)の予定です。 次回は、30分ほど、総会を入れますので、コアタイムは、短かめになります。
コアのプレゼンチャートとアドタイムの風景:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です